昨日のお昼の話。
病院(皮膚科)に行った後、母とふたりで隣りのスーパーへ寄った。
夕飯の買出し♪
「さ〜て今日の夕飯は何にしようかね?」と言ってる母。
あたしは広い店内を電動車イスでグルグル見回っていた。
食事を作ることさえも困難なあたしは、母が作る料理をただ食べさせてもらうだけ。
食材の値段なんか全くわからない・・・。
大体スーパーなんて滅多に行かない。
服屋とかにはけっこう行くんだけどね・・・。

そんな食材の値段も全くわかっていないあたしだが、もうそろそろ把握しておく必要があると思い(実家を出て暮らす計画がちらほらと・・・・)、野菜や肉、魚などの値段をチェック!しはじめた。

そしたら何か視線を感じた。
これはいつものこと。
あたしは車イスユーザーだから何かと人から見られることが多い。
しかも電動車イスに乗ってるものだから、なおさら珍しく、子供なんかくぎいるように見つめてくる。とっても不思議そうな顔したり、口を開けたまま止まってしまってる子供もいる。
そんな子供たちを見るのがあたしは好きだ。
昔はかなり嫌だったけどね・・・・・。

話を戻そう。
目線の先には男の子が立っていた。
とっても興味深そうにあたしを見つめてる。
ここでまた話が逸れるんだけど、いろんな子供から見つめられてわかったことがある。
それは見つめ方には二通りあると言うこと。
一つ目は何だこの人? 人間??という冷たい目で見つめる。
二つ目は声をかけてみたいけど、恥ずかしくてモジモジしながら見つめる。
昨日の男の子は二つ目の見つめ方だった。
こんな子はあたしとっても大好き!で、こっちからついつい声をかけたくなっちゃう♪

「こんにちはっ!」とあたしが男の子に声をかけると、男の子はちょっと驚いた・・・。
予想通りの展開だ。カワイイ〜〜!!
でもニコニコしてくれて、「こんにちは!」と言ってくれた♪
段々と男の子の緊張がほぐれていき、質問攻めが続く。
「これって車イスって言うんだよね?」とか、「何で車イスに乗ってるの?」とか、「車イスのハンドルを触ってみたい」とか、次から次から出てくる。
その子のママもニコニコ♪
あたしもその子がすっごく可愛くて、ひとつひとつ答えてあげた。
車イスのコントローラーを触らせてあげたら、車イスが前にヒューと動いて、男の子はビックリしたものの嬉しくてケラケラ笑った♪
あたしもママも一緒に笑った♪

「ボク、タッくんって言うの。名前教えて?」と言われて、「けいって言うんだよ」と答えたら、「けいちゃんにまた会いたいな」と言ってくれた♪
とってもとっても嬉しくて涙が出てきそうだった。
「また会おうね!」と言うと、タッくんは天使のような笑顔をあたしに見せてくれた。

タッくんはきっと素敵な大人に育っていくね♪

あたしも子供がほしくなっちゃった♪


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索