<続き>

「やればできるの。やらないだけで」
なんだかまーちんの言葉がうれしくて、涙が出ちゃいそうでした。

まーちんが台所でジャガイモを「トン トン トン」って切ってる音。
「けい? お味噌ってどのくらいした入れて良いの?」
「ジャガイモを1回箸で刺してみて、やわらかかったら、お玉を使ってゆっくりとかしていってね。あっ!ジャガイモは灰汁が出るから、それもちゃんと取ってね」
お味噌は出汁入りだったから、味付けはまーちんにおまかせ♪

まーちんが料理に悪戦苦闘してる間、けいと言えば、、「ちびまるこちゃん」を観てました♪
ちゃんと料理のアドバイスはしてたよ。

「けい? チーズ入りオムレツ作ろうと思ってて油をフライパンに敷いたんだけど、どのタイミングで玉子を落とせばいい?」
「うんとね、もう油が熱してる匂いがしてきたから、玉子を焼いても良いよ」
「おう♪(まーちんの)姉ちゃんが作るオムレツみたいにおいしくできるかな・・・・」
まーちん、あたしはあなたが作ってくるだけでとってもうれしいよ♪

「おとっと・・、おとっ。。」
そのまーちんの後ろがとってもかわいくて、後ろからギュ〜♪ってしたくてしたくて、
でもできないから、微笑みながらまーちんを見つめていました。時々声を掛けたり♪

まーちんは料理と格闘しながら、1時間後料理ができあがりました〜♪

シーチキンご飯の良い香り♪
できあがった料理は昨日買ってきたお揃いのお皿や、お椀に盛りつけました♪

「いただきまぁす★」
ご飯もジャガイモのお味噌汁もカナリおいしくて、「おいしーい♪」感激でいっぱいになりました(涙)

「シーチキンご飯おいし?」ってまーちんに訊くと、まーちんはかわいい笑顔で「おいしいよ♪」って言ってくれました!
うれしい〜〜〜★

お味噌汁もとってもおいしくておいしくて、あたしもまーちんも満面の笑顔♪

チーズオムレツを食べようとした時、ちょっと待って!ってまーちん。。。
まーちんが最初の一口食べて・・・・。
「けい好みの味になってると思うよ♪」
「あ〜〜ん♪」
モグモグ。。「おいし〜〜〜♪」
涙、涙♪
ホントにおいしいものを食べたときの喜びの笑み♪
まーちんも「ホントにおいしいものを食べたときの顔だね♪」

安心した〜♪ってうれしそう!
3月23日の日記。

この日もふたりでのぉ〜んびり♪
でもありませんでした。。。

やっぱりかなしばりにあったり、咳き込んだり、緊張で体が硬直して。。。
そのたんびにまーちんはあたしを一生懸命助けてくれました♪

「東京タワーはどうする?」
「・・・・、体の調子が悪いからヤメとく。明日まであるし。。」とあたし。
とか言いながら結局次の日も行けなかったけど。。。

夕方になるまでふたりはやっぱりゴロゴロ。。。
この日は木村拓哉が出てたドラマが最終回で、夕方はその特番があってたな〜。
それをボンヤリ観てました。(まーちんにしてみれば、「いや、あれは真剣に観てたな!」って言われそうだけど・・・)

まーちんはと言えば、あたしを抱きしめたまま眠っていました♪
よく眠るなぁ〜。。って、今回まーちんに何回言ったことか・・・・笑)
まーちんはそのたんび、「だってけいがテレビに夢中で相手してくれないもん。。。」
って、かわいいなぁ♪

そんなまーちんが愛しくていっぱいギュウッ♪
しちゃいました♪
伸びにくいあたしの手もこの時はきれいに伸びて、まーちんを抱きしめることができるんだなぁ!って実感しました。

「まーちん、そろそろお腹空いてきてない?」
「そうだね・・・夕食の準備をするか♪」
「ウン!!!」
まーちんとはじめて作る夕飯♪
って言っても作るのは全部まーちんだけどね。
あたしはまーちんに作り方を教えてあげるだけ。

この日の夕飯のメニューは。
☆シーチキンご飯
☆まーちんの大好きなジャガイモのおみそ汁
☆チーズオムレツ

「あっ・・・!! けい、油買ってくるの忘れたぁ〜〜!!」
と、まーちんは近くへ油を買いに。
けいはお留守番♪

しばらくしてケータイが鳴りました。
「あっ、まーちんからだ!」
でもあたしは体に緊張が入って、上手くケータイを手に取ることができません。
その前に耳までケータイを持っていくことがもともとできないし・・・・・。
まーちんから立て続けにかかってくる。。

事故にでもあったのかなぁ〜?
どうしよう。。。

不安でいっぱいになりつつ、やっと思いでケータイを取って開いて、まーちんへメール。
「どうした?」
するとまーちん、怒った絵文字しか送ってくれない・・・・。
けどメールを返してくれるから、ちょっと安心。
何だったんだろう?? もう一度メールしようとした時、、
カチャカチャと鍵を開ける音がしました。

まーちん帰ってきた!!
「もうけい!電話に出てよね」
「ゴメンゴメン。。で、どうしたの?」
「うん、油どれがいいか訊きたかったから、電話したの。。でも出てきてくれなかったから、適当に買ってきたよ。これでいい?」
まーちんはほとんどって言ってほど、あたしの意見を聞いて、それから行動する人だから♪
「ウン、良いよ♪」

メールでも良かったんだけどな。。笑)

さぁ調理開始です♪

ここでシ−チキンご飯の作り方を紹介します。
<材料>
・米、、、3合
・シーチキン、、、1缶
・塩昆布、、、1袋

<作り方>
炊飯器に米を入れます。(今回無洗米を買ったけど洗いました。。笑)
水は少し多めに入れてください。
シーチキンは油を捨てて炊飯器に入れ、塩昆布も同様入れてください。
そして少しかき混ぜて、普通にご飯を炊いてください。
炊きあがったらおいしいシーチキンご飯のできあがりです。

あたしもまーちんにこう教えて、真新しい炊飯器の中でシーチキンご飯が炊き始めました♪

あたしがビックリしたのは、ジャガイモを剥き始めてたまーちんを見た時。
あたしは正直まーちんは包丁も使えないと思っていました・・・。

ところが・・・・、きれいに剥くではありませんか!!驚)

「まーちん。。ゴメン・・・」
「ん?何した?」
「正直まーちんのこと甘く見てた。。包丁も下手くそにつかうんだろうな・・・って。。」
まーちんは微笑みながら、
「けっこう器用なんだよ、器用貧乏。。笑 やればできる、やらないだけ。」

つづく
お詫び。
3月の日記になのに、こんな長い間更新しなくて、大変申し訳ありませんでした・・・。

*********************

炊飯器を買って、まーちんとジャスコのレストランで夕飯を食べることにしました♪

「憶えてる、ここ?」とまーちん。
「ここ・・・・?」とあたしは首をかしげちゃった。。。

まーちんはニッコリしながら、「けいがはじめてウチに来たときに、お昼ご飯をここで食べたんだよ♪」うれしそうに話してくれた。

「そっそうだったね・・・・・?」って、あたしは昼ご飯を食べた記憶はあるけど、ここだったかどうかまでは憶えてなくて。。。

懸命に思い出そうとしていて、多分眉間にシワが何本か入ってたかも・・・・。。笑)
そんなあたしを見たまーちんは、「憶えてないみたいだね・・? 座席の配置とか変わっちゃってるしね・・・」ってちょっと寂しそう・・・。
ゴメンネ、まーちん。。涙)

お腹いっぱいチーズハンバーグと、スモークサーモンのサラダと、まーちんが頼んだはずのチョコパフェを横取りして食べました♪
えっ・・・、食べ過ぎって・・・? 笑)
「けい!!! 早く明日作る料理の材料を買いに行かないと、もう8時半になっちゃってる!」とまーちんが慌て出しました。。
アタフタ、アタフタ、、っていう感じ。。。

そんな慌てなくても閉店は10時だよ♪
ってのんきにしてたあたしでした。。
あっそうだ、ここは地元のジャスコじゃない!!と、我に返るアタクシ。。汗)

「閉店9時だって!!!」相変わらず慌ててるまーちん♪
「けいのとこは10時までだよ♪」ってちょっと得意げに言っちゃいました! 笑)
「それが納得イカン! あんな・・・・なのにね。。」って。。
ハイ? 最後の言葉がよく聞こえなかったんですけど!!
ってしつこく聞き返したかったんだけど、まーちんはダッシュで車イスを押しながら、食品売り場へ向かいました♪

買うのはいっぱいあって、品物を「あれにしよ、これにしよ♪」ってふたりで楽しく選びました♪

イチバン困ったのは、「しおっぺ」が見つからなかったこと。。。
「しおっぺ」って何?? それって商品名なの??って閉店時間が迫ってきていて、焦りだしたふたり。。。
「しおっぺ」って細い昆布のこと。昆布売り場に連れてって!

ない、ないよ〜!!
出汁昆布とか、乾燥昆布とかしかない。。。
「けい、どの昆布??」
「・・・・・、ここにはない・・・・。」
「どうするの?? もう閉店時間が迫ってるよ。。他の昆布じゃダメなの??」ってまーちん、ちょっと怒った口調になっちゃっています。
「ダメなんだ! シーチキンご飯に「しおっぺ」が必要なんだ」って、あたしも焦って強い口調で言ってしまいました。。。

あたしのない脳ミソで、閉店時間と闘い?ながら考えました。
しおっぺが昆布のコーナーにないっていうことは、他にどこにあるかな?って。

そう言えば、しおっぺを熱々のご飯にかけて食べたことがあったのを思い出して、、
「まーちん、ふりかけが売ってあるとこに連れてって!」
急いで探すと、、ありました!!!
「なぁんだ、しおっぺって塩昆布のことね」って、疲れ切った様子のまーちん。。ゴメンネ。。

そう!正式商品名は「塩昆布」!!です。。汗)

ちなみに「しおっぺ」という言い方は方言なのか、はたまたウチの母親が勝手に付けて、けい家だけが言ってるだけなのかは定かではありません。。。笑)

でも見つかったので、ホッとしました♪
 
たっくさんの荷物を車に詰め込んで、おうちに帰りました♪


この日も夜からスカパーで、キャラメルボックスの「四月になれば彼女は・・」を見てました♪
涙ポロポロ流しながら・・・・;;

そのころまーちんは何をしていたかというと、お風呂の用意をしたり、ゲームボーイであそんでいました♪

合間合間で「まーちん?何のゲームしてるん?」って訊くと、「う? けいには難しいゲーム。頭を使うゲームだから」
・・・・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ〜んだ、どうせあたしにはできないもん。。って、ふてくされていると、まーちんがほっぺにチュッ(* ^)(*^-^*)ゞってしてくれた♪

ニコッってなっちゃう♪


お風呂もいっしょに入って♪
ちっちゃい浴槽にふたりで入って、まーちんに抱っこされた状態で、いっぱいチュウしました♪
やさしく体や髪や顔を洗ってくれるまーちん♪

幸せだな〜☆


炊飯器「買おう!」と言ったもののちょっと不安でした・・・。
炊飯器を今まで自分で買った事なんてなかったし、相場がどのくらいなんてゼンゼンわかんなかった。。。

あたしの考えでは「安くても2万くらいかなぁ・・・?」って思っていました。。

ズラリと並んでる炊飯器の値段を見てみると、・・・・・・・、安いんだね〜♪
1万円しないんだもん。ビックリしちゃったよ〜〜。。
ってあたしが知らなさすぎなのかしら。。汗)

「どれにする〜?」とまたまたふたりで迷ってしまいました。。。

「そんなに大きくなくて良いし、安いので良いよ!」とあくまでも安さに拘ってしまうあたしであります。。。アハハ・・・

安くて3合炊きの炊飯器があった♪んですけど(しかも5千円代!!!)、、、でもなんだかちゃちくてまーちんもあたしも納得いかず、ちょっと高い炊飯器を買いました♪
高いって言っても1万円してなかったな。


まーちんと近くのジャスコへお買い物に出かけました♪
たっくさん買わなくちゃいけないものがあったんで。

今回まーちんのトコへ行ったら絶対やろう!と思っていたことがありました!
それは一緒に料理を作ること♪

まーちんは料理を作りません。。
昔は作ってたらしいんだけど・・・・。
だから調理器具があんまりそろってなかったし。。

あたしの大好きなシ−チキンご飯を作りたくて♪
あとで作り方を教えますね!
ウチのママリンが考案?した料理なんだけど、かなり簡単なのに、オイシイ!!!

これなら料理が苦手なまーちんでも作ることができるぞぉ!!!

「まーちん炊飯器ある?」
「ウン、埃かぶってるのだったら・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・、買う?」
「ウン買う!!!」

ということで今回の買い物のメインは炊飯器!!

ジャスコへ到着して。
買い物スタート♪

お布団に敷くシーツマットもほしいな。
ウチで使ってるシーツマット。
「あれがあった方が寝やすいよね」ってまーちん。
どういうものかというと・・・・ね、どう説明したらいいんだろう??まーちん。。汗)
お布団に敷くタオルケットみたいなもの。。

「どれにする?」ってふたりで迷ってました。。。
まーちんンチのお布団のサイズがわかんなくて。。。
けい:「あのお布団、縦200cmあるかな??」
まー:「いや、そんなにないと思うよ・・・・」
けい:「でもだいたいシングルサイズのは、縦200cmしか売ってないよ・・・」
まー:「そうだね・・・・、そっちに置いてあるのも見てみようか?」
けい「高いよ〜〜〜。。。安いのでいいし・・・・」

こんなやりとりをしながら、シーツマットを探すので一苦労・・・・。

と、その時、、ありました!!!
値段が手頃なやつが♪ 長さはやっぱり200cm。。。
でも試しに買ってみよ〜!!
まーちんの好きな緑色のシーツマットを選びました♪
パステルグリーン☆

フライパンも、お鍋も、お玉も新しく買い直しました♪
って元々なかったのかなぁ。。。
また「こっちの方がいいよ」とか、「こっちの方が安いヨ〜」とか言いながら。。。

「あっ!!ホットプレート安!」ってまーちんが言い出しました。
どれどれ?? 見てみると、確か1400円!!!!ぐらいでした。驚)
ゼ、ゼロが一個足りないんじゃないの??って疑ってしまい、思わず目をこすっちゃいました。。
「ほしいな〜。一人焼肉を楽しみたいから♪」
はっ?? そんなの寂しすぎるから、却下!!!

「あっ!! ミキサーが売ってある〜♪」
今度は何て言い出すんだろう??
「ミキサーほしいな〜。。バナナジュース作りたいな・・・。」
そう言ってるまーちんはとぉ〜ってもカワイイんだけど。。。
「まーちん!!ミキサーは後片付けキチンとしなきゃ、臭くなってダメになっちゃうよ。。
ウチのママリン経験済みだから。。」
まーちんにできるかなぁ?? けっこう不安だから、、今回は却下!!! 笑)


次はメインの炊飯器選びです!
実は電気炊飯器のことをわかってないあたしです。。
ウチはガス炊飯器なんだもんで。。



きつい、くるしい、


今月の20日から25日まで、彼のおうちに遊び行ってきました〜♪

一昨年の10月に行った以来久しぶりにまーちんのおうちに行けるっていうことで、あたしの心も体もハイテンション!!!

2ヶ月前から航空券も予約しちゃってたし♪
ちょっと早すぎたかな?ッて一瞬思ったけど、善は急げだしね♪

まーちんのとこに行ける!! このキモチがあったから一層仕事にも打ち込むことができた。
恐るべし愛のパワー!!!

当初は20日〜23日までの滞在だったんだけど、直前になってまーちんの仕事が26日までお休みになったのです♪

ということで航空券の変更をしなくちゃ!!!
もちろん26日の最終便に変更しよう♪と考えていました。
少しでも長くまーちんといたかったから。

でも何故か26日は飛行機全便中満席・・・・。
何でよ〜〜〜〜〜?ってマジで叫んじゃいました・・・・。

そこでまーちんに無理な相談をしてしまいました。。。
「27日の始発の便で帰っても良い?」って。。
その日から二人ともお仕事が入ってるのに・・・・、無理を承知で。。。

あたしの考えはこうでした。
始発の飛行機が出発するのが8時過ぎ。
まーちんはあたしを見送ったあとに会社に向かってもらい、あたしは飛行機が着いて速攻電車に乗って、仕事場へ向かうと言う考え。

確かにハードな考え・・・・。
ちなみにこの考えはまーちんには言わなかったけど。
(って今言ってるやん!)

でもまーちんは。
「25日(火)の最終にしな。次の日はゆっくり休んでほしいから」と言う答えでした。
(あたしは元々毎週水曜日は休みなのです)

1日早く帰ってしまうのはすっごくすっごく悲しいんだけど、まーちんの言うとおりに25日の最終便に変更しました♪
はじめは23日に帰る予定だったのが、2日延びたんだからって思えば良いことだもんね!!!


20日がやってきました!!!!!!
この日から仕事をお休みしました♪
飛行機は最終便。まーちんはお仕事が終わってから羽田にお迎えにきてくれます!

ひとつ心配だったのが飛行機のこと。
この日はアメリカがイラクを攻撃し始めた日。
前日からこのニュースで持ち切り。。

まーちんも「心配・・・・」ってメールが来るし、家族も「こんなご時世にアンタもいくよね・・・・。飛行機飛ぶやろうか?」って言ってるし・・・・。
あたしは別に何の心配してないのに・・・・。

こっちが迷惑だよ・・・・・。


午前中は友達に頼んで髪をきってもらって♪
その結果前髪が・・・・・、オン・ザ・まゆげになっちゃった。。。。
友達も切りながら、「けいちゃん、前髪切りすぎたみたい・・・・」って苦笑いしてるし・・・。

ホントだ〜〜〜〜〜!!!!!!

前髪が・・・・・・。


まーちんからメールがきて、「お部屋が片付いてないから心しておいてくださいませ。」
お返しにあたしは、「前髪を切りすぎたから心しておいてくださいませ。」って送ったの。笑)
そしたらまーちん、、「ぷっ」だって。。。。

実際見てもらったら、「ぷっ」どころではなかったけど・・・・・。。

午後7時。
家を早めにでて、長崎空港に向かいました♪
お見送りについてきてくれのは母。

空港で早速機内用の車イスにお乗り換え♪
愛車の黄色の車イスは荷物と一緒に預けて、しばしのお別れです。

搭乗時間まで母とまーちんへのお土産選びをしていました♪
そういえば「角煮まんじゅう」食べてくれたかな? まーちん。。。

いよいよ飛行機に乗り込みます!
車イスだから一番はじめに乗り込めるあたしです。

笑顔の素敵なスッチーさんたち出迎えてくれました♪
窓際の席へ座らせてもらって、膝掛けをかけてもらって、「何でもおっしゃってくださいね♪」ってやさしく声をかけられて、なんだかとっても良い気分♪

とっても良い気分のまま、眠ってしまいました。zzzzzz。。。。
だから離陸も着陸も知らないまま・・・・。

「お客様?ご到着しましたよ♪」 やわらかな声で目を覚ますと、もうとっくに周りの乗客は降りてしまっていました・・・・あははっ。

前のあたしだったらまーちんに逢える!!っていう喜びで、早く着いて着いて!って寝てなんかいられなかったのに・・・・。
でもまーちんに逢える喜びは前も今も変わらず大きいですよ!!

また機内用の車イスに乗せてもらって、車イスのままリフトバスに乗って羽田空港、到着ゲートへ向かいました♪

この時はいつもだけど、心臓がドキドキ・・・・。を遥かに越えてバクバク状態〜・・・・・!!! 口から心臓が飛び出してそこら中を踊りまくるんじゃないかって思うくらい・・・。
※これは言い過ぎですか? 笑)

まーちん待っててくれてるかな??

到着ゲートに着いてからあたしはまだまーちんの姿を探せずまま・・・・・。
お手伝いをして下さった職員の方が、「お迎えの方はいらっしゃってますか?」と訊かれて、目でまーちんを探そうとした瞬間・・・、斜め後ろから甘〜い視線を感じました♪

まーちんです!!!!

あたしは大きな声で「あの人です!!!」

職員さんはまーちんを見るなり手招きして、「中に入ってきてください!」って、まーちんは小走りで笑顔であたしの元に近づいてくれました♪

きゃ〜〜まーちん♪

今すぐにでもチュウしたい!!!

イカンイカン!!こんな公衆の面前で・・・・。

職員さんはあたしをまーちんに渡して、預けていた荷物を取りに行ってくれました。

自分の車イスに乗り換えて、荷物を受け取って、駐車場に向かいました。

東京は思ったよりも寒い〜〜・・・・。

車に着くまで「サム〜イ」って言ってると、「圭ウルサイヨ!!」ってまーちん。。。
だって寒いんだもん・・・・・。

さぁ、まーちんのおうちに向かって車は走り出しました♪

途中、東京タワーが見えたり、ビルで隠れたり。そのたびにまーちんが、「ほら見えるよ。見えなくなっちゃった・・・」それの繰り返し。ケラケラ笑ってるあたし♪

まーちんに逢えた♪ しばらく二人でいられる♪

まーちんのアパートに着いたのは、午前0時を回っていました・・・・。
まーちんのお部屋は3階にあります。。。

まーちんは太り気味のあたしを抱えて階段を上ってくれました!
はぁーはぁー、まーちん息が荒れてる。。。
ってあたしのせいか・・・・、ゴメンネ〜・・・・・。

お部屋は心しておいたとおりでした・・・・。アハッ 笑)

おへやに着いて、やっとくつろぎモードになってるあたしたち♪
チュウをいっぱいして・・・・♪

パジャマに着替えさせてもらいました。

まーちんより先に眠りに就いちゃいました・・・・・♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。

あれ??
なんだか体が気持ち良いぞぉ。。。
目を開けると、まーちんがあたしの体を撫でていました・・・・♪

オイオイ、あたしが起きてる間にそういうことはしてほしいな・・・・・♪笑)

「目が覚めちゃった・・・・・」あたしのひとことで、まーちんはあたしにいっぱい触れて、愛してくれました♪

アパートだから声を出すのを必死で押さえてたあたしです・・・・。
辛かったな〜・・・・。笑)

HAPPY BIRTHDAY!!

2003年2月10日
久しぶりのにっき、にっき♪
ってさっきま〜からメール来て、「にっきは?」って。。
それで書こうかなって思いました(o^^o)
オイオイ人から言われなきゃ書かないのかい・・・?(^_^;)\(・_・)
っていうか今イチオ勤務中なんだけどね・・(^_^;

仕事の方も2ヶ月が過ぎ、まだまだまだ戸惑うことばっかりだけど、やっと自分のペースで仕事ができるようになったかなって感じです!ハイッ(^_^)


昨日はあたしの愛するま〜のお誕生日でした♪
おめでとう!!!(^▽^

あたしたちがつきあって3回目のお誕生日!
月日が早いものですね〜☆

毎年逢ってお祝いしてるんだけど、今年は・・・・・。

こめんね。。。m(。−_−。)m
仕事が忙しくて。。。。
って仕事のせいにしちゃいけないね!!

でもでも3月は逢えるから、その時にいっぱいいっ〜〜〜ぱいお祝いしよーね( ^)o(^ )

あたしたちはこれからもふたりで素敵に歳を重ねていこうね♪


家に帰ってきたらぐた〜〜〜ってなっちゃってるけいであります・・・・。(+_+)

仕方ないか・・・。仕事で体力使ってるもんね♪

でもでも仕事はやりがいあってめちゃくちゃ楽しい☆

今日は仕事休み〜〜!!
だったんだけど、お昼から福祉関係者とのお食事会。。

堅苦しかったな・・・・。

あたしはこーゆーのかなり苦手です・・・。

や〜っと明日は本格的ゆっくりできる1日♪


このムカムカ吐き気クンも明日で治るといいのにな。。

3日前ぐらいから吐き気があって、吐いちゃったりもしてる。。。

疲れがたまってんのかな・・・・。


明けましておめでとうございます!

と言ってももうお正月もとっくに終わってしまい、けいも仕事に追われる毎日です・・・。
ちなみに今日は休みだけど・・・。(^^

今日からHPを復活させます!
って毎日は更新できないし、掲示板の返事もほとんでできないかも知れませんが、あたしが今やれることはこれしかないから!

さてさてみなさんはどんな素敵なお正月を過ごしていましたか?
あたしはま〜と甘〜いお正月を過ごしておりました♪

彼が年末からこっちに来てくれて(^▽^
しかも急に決まったことで☆
あたしのわがままだったんだけどね。。。(^^;
慣れない仕事で疲れたあたしを癒しにきてくましたぁ〜!!
なんてあたしって愛されているんだろう〜♪
シ・ア・ワ・セ(^○^)

なんと2年以上ま〜とつきあってはじめて一緒に過ごすお正月。

はじめてあたしの姉にもご対面したま〜!!

けい家のおせちも堪能してもらえたみたいだし、ま〜と初詣にも行けたし、おんなじ部屋で寝れたし、父の誕生日も一緒にお祝いできたし、ラブラブもいっぱいしてもらったし、ちゅーもえっちもして♪

けいはお正月から天に昇る気持ちよさでした♪

今年も絶対良い年だゾウ(o^^o)

ま〜へ。

2002年12月15日
今す〜ごく忙しくてゼンゼン日記が付けられなくてゴメンナサイ。。

今日は久しぶりにゆっくりした時間が流れているよ。

久しぶりの日記にま〜に伝えたい気持ちを書いていくね。

12月からあたしも働くようになって、ま〜の気持ちがよくわかるようになったよ。
この間留守電に入れたように、仕事ができるようになったことがあたしはすごく嬉しいんだ。
ま〜と社会人としてのポジションがおんなじになったから。
仕事の内容とか量とかはゼンゼン違うけど、働くって言う楽しさや責任や苦しさがわかるようになったの。

あたしこれからどんどん忙しくなるかもしれないんだ。
今までは会社の中身を把握するために書類整理が多かったんだけど、明日からクライアントを担当をすることになったんだ。
大変な仕事になるけど、やりがいがあると思う。
今までマイペースの仕事しかしたことがなかったあたしだから、正直不安なんだ。。
だけどやる!!頑張る!!

無理をするかもしれない。体を壊すかもしれない。
ま〜にいっぱいいっぱい心配をかけちゃうかもしれない。
(現にかけちゃってるよね。。。)
でも進んで行きたいんだ。

自分で自分の寿命を縮めてるよ・・・・。って医者から言われたの。。
だけど、正直今はそれでも良い!って思ってるんだ。
あたしにとっては貴重な時間を過ごしてるから。
「死」に怯えて何もしないより、命が短くなっても自分がやりたいこと、好きなことをいっぱいしていたいから。
生きた長さより生きた内容が大切だと思うから。

こんなこと書いたからま〜は悲しむかな?
悲しまないでね♪
あなたのおかげであたしはここまで頑張れたからもっとこれからも頑張れる!

ただふたつほどま〜にわがままを聴いてもらいことがあるんだ・・・・。(いつものことだけどね・・・・)

ひとつは、ま〜と一緒にいられる時間をもう少し増やしたいんだ。
さっきは忙しくなるって言ったばっかりなのにね・・・・。
お互い仕事して忙しいってわかってるよ。
でも・・・・・、ふたりでいられる時間もあたしには大切なの。

お正月一緒に初詣に行ってみたい。

ま〜の誕生日は今までと変わらず一緒にお祝いしたい。

桜色でいっぱいになった公園を一緒に散歩したい。

夏のキラキラした海やお祭りのにぎわいを一緒に感じたい。

あたしの大切な誕生日にはいつも笑顔とキスをプレゼントして。

ま〜のキライなクリスマスだけど、この日だけはあたしだけのサンタさんでいてほしいな。

これ全部の時間を過ごすのは無理だけど、少しずつ少しずつ増やして、ま〜との思い出をもっともっと作ってたいんだ。


もうひとつはね、内緒にしておきたかったんだけど・・・・・。
話しておくね。

実は今指輪をデザイン中なんだ。
ま〜とペアリング。

ま〜が指輪やアクセサリーが大嫌いなことも承知でデザインをはじめたの。

仕事の話しがまだなかった時期から。

ま〜は怒るかもしれない。
だけど世界中に一個しかない指輪をま〜にプレゼントしたいって真剣に思ったの。

指にはめてほしいけど、無理には言わない。

ただそばに置いててほしい・・・・。

ホントはクリスマスプレゼントにしたかったんど、間に合わなかった・・・・・。


今を一生懸命楽しんで、ま〜を愛し続けます。
段々働く日が近づいてきて、その準備であたしも職員の友達も大忙し。。。

あたしの介助をしてくれる人の面接もいなくちゃいけないし、あたしを雇用するということでたくさんの書類を提出しなくちゃいけないし、毎日バタバタ。。。

その手伝いをしてくれてる友達があたしの目の前で倒れて大変だった。。
もうすっかり元気になったんだけどね♪
あたしは翌日声が出なくなっちゃうし、ホントにホントに忙しいです〜〜〜(×_×)

でもこれからが本番なんだよね!!


あたしがやりたい仕事(当事者のカウンセラー)ができるのは嬉しい♪


***-***-***-***
ぴ?さん。
相互りんくありがとうございました♪

ダル〜イ(-_-;)

2002年11月12日
今日は何と言ってもダルすぎた1日。。
首がかなり痛いし、血圧は低いし。。。
わぁ〜〜〜〜〜\(・o・)/ワア!
って叫びたい気分。。。


そうそ、明日は講演の仕事が久しぶりに入った♪
話すネタを考えなくては!

ということで、今日の日記はここまで!
先週の日曜日はハ〜ドな一日だったよ〜〜〜。。
お昼から友達のジャズバンドのコンサートに招待されて、夕方から雨の中を電車で長崎市まで行って会社の飲み会に招待された♪
社長が「今日はスタッフが全員参加するから圭ちゃんもおいで!」って言ってくださったのだ(o^^o)
スタッフはみ〜んなあたしの友達だったり知り合いだから、ゼンゼン気が楽なのだ〜♪

4時20分の電車に乗って、長崎に着いたのは5時前。
駅の改札口で社長と友達が迎えに来てくれてた。
社長直々だったから恐縮しちゃったよ〜〜〜。。

6時前に社長宅へ到着!
「カニ鍋」がメインで飲み会スタート!!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!

カニは社長が札幌から取り寄せたタラバガニ♪
めちゃくちゃおいしかったσ(^^)

みんな良い感じに酔いはじめて・・・♪
あたしはこの日はあんま飲まずにいたんだけどね・・・・。
(ま〜☆から疑いの目で見られそうだけど。。。( - ""-)(笑))
ホントにホントに!!!
飲まなかったって言うか飲めなかったのが事実。
何となく体がダルイのもあったし、終電で家に帰る予定だったから時間もきになってた。。

お酒を飲まずにいると、飲んでるみんなのテンションがかなりヘンに感じてしまった。。。

みんな正気じゃなくなってきてるし・・・(^(Ξ)^)
妙なテンション。。。

あたしも普段飲んだらこんな感じなんだね〜?ってちょっと反省m(。−_−。)m

「圭ちゃん!飲んでないじゃん! いつもはかなり飲むのに〜。。」って友達からブーイング。。。
「うん・・・・帰らんといけんし・・・」。。

今日はお酒勧めるのカンベンしてぇ。。

でもテンションはみんなに合わせな!!
ってめちゃ必死なあたし。。

8時前。
カニ鍋も食べ尽くし、みんなは2次会に行く計画をはじめた。
あたしは帰る用意をはじめていると・・・・・、
「圭ちゃん帰ると?」って友達が訊くから、
「ウン。みんなが2次会に行く途中駅で降ろしてほしいんだけど、よか?」
すると一番仲の良い友達が、
「今からすぐそこのカラオケに行くから、アンタも一緒にいこうよ♪」って言い出した。
「行きたいけど今日は帰るけん・・・」って言うと、他の友達からまたもやブーイング。。。
「圭ちゃんの歓迎会なのに、お酒はほとんど飲んでないし、2次会には行かんってどーゆーこと?!?」
みんなこわいよ〜("";)オドオド…
「でも終電に間に合わなかった帰らなくなるし〜・・・」
あたしがモゴモゴしてたら、さっきの仲良い友達(以下あーちゃん)が「あたしンチ泊まってよろしい♪」ってなって、あーちゃんンチ泊まることに・・・。

みんなはかなりうれしそう〜♪
だけどあたしは・・・・・。。。
親に連絡したらあっさりOK!!だった。。。
反対してくれても良かったのに〜・・・・。。

いつの間にかカラオケに・・・・。

みんな盛り上がって歌ってる。
みんなのテンションに付いて行かなきゃ。。

「圭ちゃんも歌ってよ〜♪」
Kiroroの「冬のうた」を歌ったら、
「圭ちゃんってしゃべる声より歌う声の方がもっと子供ッポクてカワイイね」って。。
みんな酔ったオヤジ口調になってるよ・・・・。
しかもみんな女の子だよ・・・・。

「こんなカワイイ声だったら彼氏もうれしいだろうね♪」って。。。

仕舞いにはみんな歌うの止めて、あたしに質問ばっかりしてくる・・・・。(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...

「彼氏と久しぶり逢ったらそんなカワイイ声で甘えるの??」
「わかんない・・・・・」ってあたし・・・・。
「遠距離って寂しい?」
「そりゃぁ、寂しいときもあるさ・・・・。ってこれ訊いたことあるじゃん!!!」
「良いじゃん! これから『圭ちゃんに質問ごっこ』しようよ!」ってなっちゃった。。。
そんな遊びないし、彼のことならもう前に話したことあるやん!って抵抗したんだけど。。。

酔うとみんなヤバイ人になっちゃった。。

いろいろ訊かれたよ〜(ノ_<。)

エッチなことばっかり。。。

疲れてみんなより先に退散した・・・・。


こんなスタッフに囲まれて12月から仕事スタートです(^^ゞ
昨日からま〜☆は東北に行ってる。
イトコの結婚式が今日あってるから。
なんだかちょっと寂しい気になっちゃうあたし。。。

あたしは今日は午前中デイサービスにセンターに行き、午後は福祉センターで講演会の打ち合わせして、さっき帰ってきたとこ。
雨が降り続いてすごい寒い一日。。
空は灰色一色で冷たい雨がいっぱいこぼれ落ちてる。。
こんな天気は大嫌い!!

あたしは灰色の空を見つめながら、ま〜☆は今頃結婚式の真っ最中だね。。(ってま〜☆の結婚式じゃないんだけどね!)
結婚かぁ〜・・・って仕事の打ち合わせそっちのけで、ボーッと考え込んじゃってるあたし・・・。。

そういえばあたしの友達も結婚を近いうちに結婚するだろうな♪
彼女が妊娠したらしい(o^^o)
これを聞いた時はビックリ!!!したんだけどね。。。
でも友達はきっと良いパパになるよ♪
めでたいことだね〜\(^_^)/♪


何でだろう??
このところのあたしは『結婚』って言う言葉に益々敏感なっちゃってる。。。

「結婚を早くしたいな〜」って言う気持ちはもちろんあるけど、正直「怖い・・・かも。。」って言う気持ちもある。。。。
ま〜☆がこれを読んだら「どうして・・・?」って思うだろうな。。

あたしとま〜☆が結婚することは、多分いっぱいいっぱい困難とか反対があると思うの。。
このことは何回かま〜☆と話したことあるけど。。。

あたしが一番不安なのはま〜☆のご家族のこと。
ま〜☆は「そんなこと気にすんな!」っていつも言ってくれる♪
でも聞いて、ま〜☆。
ま〜☆のご両親があたしの存在を知った時、少なからず驚くだろうし、悲しむかも知れない・・・・。

そんなご両親の顔を思い浮かべるだけであたしは胸が苦しいの。。
ご両親にとってあなたは大事な大事な子供だから。

あたしがま〜☆と付き合いはじめた時、ウチの親が反対して泣いた時のようにそうなるかもしれない。。
親が泣くと胸がはり裂けそうに痛くなる・・・。
ま〜☆のご両親やま〜☆自身にもおんなじ辛さを経験させちゃう。。

だからと言ってま〜☆との結婚をあきらめるつもりはこれぽっちもないよ!


あたしは決めたの!
ま〜☆のご両親に認めてもらえるように頑張ろう!って。

きちんと就職しよう!と思ったのもひとつの大きな理由。

障害が重いから身体的な「自立」はできないけれど、経済的・精神的には「自律」したい。

心が強くて優しい人になりたい。

ま〜☆のご両親に不安を与えたくないの。

ま〜☆には助けてもらうことがたくさんありますが、ま〜☆の心の支えになって、ま〜☆と幸せになりますから!って、ご両親を安心させられるようになりたい。

これからはあたしは自分に負けない!
仕事も電車通勤も大変だけど、どっちも楽しんでやるよ♪

「障害」は厄介者じゃなくて、あたしをチャレンジャーとして導いてくれる大切な存在。

だからあたしは障害を悔やむんじゃなくて、障害を武器にして前にドンドン進んで行ける♪


こんな気持ちになれたのもま〜☆とご両親おかげです。

まだお逢いしたことはありませんが、
ま〜☆のお父さんお母さん、ありがとうございます。
あたしが自分にもっと自信が付きましたら、ご挨拶に伺います。

ま〜☆。
結婚しましょうね!!




大好きなあなたへ。

2002年11月1日
 ま〜☆へ。
「愛してる」。
ま〜☆にいつもいつも言ってたい言葉。

ま〜☆
あたしはあなたのおかげで空を飛べるようになったよ。

かたっぽしか翼を持ってないあたしは自信がなくて、怖くて、目の前のものから逃げてた。
「そんなことできないし、無理だよ・・・・」ってね。

何もかもがイヤになって、誰からも愛されることはないって思いこんでたあたし・・・。
自分が生きてる意味さえも見失ってた・・・。

そんな時ま〜☆と出逢った。
ま〜☆もその頃いっぱい心に辛さや苦しさを抱えた。
でもま〜☆は自分の辛さよりも、あたしの辛さを癒してくれた。

ま〜☆に「こんな体で生まれてきたくなかった!」ってぶつけてしまったこともあった。
ま〜☆はただ「圭の口からそんなこと聞きたくない・・・」って言った。

ま〜☆はあたしのこと一番に考えるようになって、
あたしはま〜☆に何かしてあげたいって思ったの。
今まであたしは人から助けてもらうだけの人間って思ってたけど、ま〜☆のこと助けてあげたい、ま〜☆自身が抱えてる苦しさから。
って強い気持ちがあたしの中に生まれた。

あたしに何ができるの?
いっぱいいっぱい悩んだけど、あたしがま〜☆にしてあげられることはひとつだけ。

ま〜☆にいつでも笑顔を見せてあげよう♪
これがあたしがま〜☆にしてあげられること。

だからあたしも自分をもっと好きになろう!って自分誓った。
だって自分のこと好きにならないと、ホントの笑顔なんてできない。
それじゃま〜☆のこと騙してしまうことになっちゃうから。。

ま〜☆とねいっぱい言葉を重ねていくうちにあたし気づいたの、自分が生まれたきた意味が。
障害を持って生まれてきた意味が。

あたしはま〜☆と愛し合うために生まれてきたって。

ま〜☆にはあたしのすべてを知ってもらいたい。
この動かない手足も、車イスのあたしも、ありのままのあたしをま〜☆にだけはわかってほしい。


ま〜☆とあたしは恋人になれた♪

ま〜☆はたくさんたくさんあたしに勇気をくれて、愛してくれる。
あたしもおんなじ。

「圭は何でもできるんだよ♪ ひとりでできなくても、私がいれば何でもできる」って励ましてくれるま〜☆


あたしはこれからあなたがいる限り、空を飛び続けられるよ。



甘〜い関係♪

2002年10月30日
ま〜☆(彼のこと)が大好きなあたし(=^0^=)

昨日は一段とうれしそうに電話をかけてきた彼♪

「友達とご飯食べてきた(*^_^*)」って彼がほほえんでるのが声でわかった!

「そっか〜♪」
あたしもめっちゃうれしくなっちゃった。

だって彼はあんまり友達とは遊ばない人だから・・・・。
彼曰く「圭がいればそれでいい」って。
幸せだな〜♪

だけどあたしとしては友達と遊ぶことも大切にしてほしいんだ。
こっちに来ちゃったらなかなか逢えなくなっちゃうから。

「友達に圭のこと話したよ」って彼。
ドキドキしちゃったよ〜〜〜〜。。。
「えっ?何を話したの???」ってすんごく気になるあたし・・・・。
「う〜〜〜んとね、子供ッポイんだよね。。って言った。。」ってイタズラ口調のま〜☆。
(^_^;)\(・_・) オイオイ。。。

「圭とのこれからのことだよ♪」
優しい声でうれしそうに言ってくれた♪

友達に話したんだ〜☆ってあたしの心がやわらかくなった(^▽^

つづく。かも。。。
今日は眠かったなぁ〜(-_ゞ
デイサービスセンターであくびばっかりしてた。。。(-0ー)
いかんいかん。。

そんなあたしを見てた職員さんがこゆ〜いコーヒーを淹れてくれた♪
インスタントなのにめっちゃおいしかった(*^_^*)

このセンターは老人さんばっかりだから、その中にいるあたしは浮いてる存在になってしまってる・・・・。
じーって( - ""-)見られる・・・。
「若いのに歩くこともできんでかわいそうかね〜」とか、「ご飯も食べさせてもらいよらすよ」ってみんなひそひそ。。。
仕舞いには「あれは多分何かの祟りや」って言う人もいる!!!
うるさぁ〜〜〜〜〜〜〜いΣ(−□ー|||)

あたしは可哀相でもないし、この体は祟りでこうなったんじゃいちゅーの!!

あんたたちだって呆けてるじゃん!!
って今日頭にきたから言っちゃった・・・・。

・・・・・・・・・・・・・<・b・;>

ばーちゃんたちが固まってた(^^;

失礼なこと言っちゃったってすんごく後悔した。。。

シュン・・・・(´。`)
ってしてたら一番仲良い職員さんが来て、
「言い返して良いんだよ! 圭は傷ついたんだから。。。
何も言わずにニコニコしてたらあの人たちはもっと圭を傷つけるだけだから・・・・」って言ってくれた。

確かに昔の人たちはあたしのような子供が産まれたら、悪いことをしてしまった罪悪感でいっぱいになって、家に閉じ込め隠してた。。。

そんな時代に生きてきた人たちから見ればあたしはすごい生き物なんだろうな。。。

あたしはこの時代に生まれてきて良かった(^▽^)


ちゅ(* ^)(*^-^*)ゞ

2002年10月28日
それにしてもサム〜イ{{ (>_<) }}。。。
急に冷え込んじゃったな〜〜。。
あたしにとってはこれからかなり辛い時期へと突入する・・・はぁ〜あ(*_*)

って言ってもいられない!!
12月2日から正式に働けることが決定しましたぁ〜\(^_^)/
電車通勤がんばるぞぉ〜〜!!!
週4日。(1日は自宅勤務だけどね・・・)
これからは寒い寒い何て言っちゃいられなくなりる。
働くんだから甘えてられないもん。

彼はあたしのことが心配みたい・・・。
確かにそうだよね。
今までは自宅から車ですぐそこの福祉センターで講演の仕事をたまにやってたくらいだったのに、今度からはそう簡単ではないからな。。。
電車で約1時間の道のりを往復、6時間労働、それが週3日だもん。。
今までのお気楽生活から一転してしまう。。
これじゃぁ彼も心配になっちゃうのは当たり前だよね・・・・。

実を言うとあたし自身もかなり不安感じちゃってるんだ・・・・・。
通えるんだろうか?とか、体のこととか、仕事はできるのかな?とか。。。
でもやってみなきゃわかんないし、何よりもその会社があたしの才能を認めてくれたことがうれしいの♪

彼はあたしのこといっぱい心配だろうけど、あたしの頑張ろうと言う気持ちも一番わかってくれる(・-・)

あたし負けたくないんだ、「障害がある」っていうことに。
今与えられたチャンスを自分のものにしたいし、これをきっかけにしてもっともっと精神的に強くなりたいんだ♪

あたしは大丈夫だよ♪
だって彼の“ちゅ”で長生きできるから(^.^)
今週の日記は彼との日々を書いてみましたφ(・_・)

日記を書いててとっても楽しかったな♪
彼と過ごす時間が限られているからこそ、短い時間にいっぱいいっぱいふたりの時間を作ってく。
それをあたしの言葉で書き表す♪
ふたりで交わした言葉や、いっぱいキスしたことや、愛し合ったことなど・・・・。
今は離れてる分、毎日抱きしめあえない分、
ふたりの時間ができた時は、めいっぱい思い出を作るんだσ(^^)

今年はもう彼には逢えないけど、ちょっと寂しいけど、でも大丈夫♪

どんな離れててもお互いが「おんなじ気持ち」だったら、そばにいるのと一緒だと思う!

みんなはどう思うかわかんないけど。。

恋愛の形っていろいろあって、数学みたいな完全な答えなんて1個もない。。

答えはふたりで導くもの♪


1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索